« 2010年10月 | メイン | 2011年04月 »

2010年11月 アーカイブ

2010年11月04日

シンポジウム「1960年代の『脱神話化』」

日本アメリカ史学会後援の以下のようなシンポジウムが開催されます。
ご関心のある方はお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

国際シンポジウム
1960 年代の「脱神話化」---- 国境と社会集団の差異を超えて

日時: 2010 年12 月11 日(土)13:00-17:40
場所: 上智大学四ツ谷キャンパス2号館17 階1702 会議室
使用言語:日本語・英語(同時通訳付)
参加無料・要事前登録
*インターネットにて専用フォームより11 月末までにお申し込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/cbd7da28110490

部会 I 国際的越境のなかの1960 年代
司会: 井関 正久(中央大学)
コメンテーター: 大嶽 秀夫(同志社女子大学)
パネリスト:
David Farber (テンプル大学)
民主的文化、社会変革運動と国際的1960 年代
“Democratic Culture, Social Change Movements and the International Sixties”
Joachim Scharloth (獨協大学)
「プラハの春」と「フランスの5月」の間―ヨーロッパにおける1960-70 年代抗議運動の国際的次元
“Between Prague Spring and French May: Transnational Dimensions of the
1960s/1970s Protest Movements in Europe”
油井 大三郎(東京女子大学)
1960 年代解釈の日米比較―証言と歴史研究の間
“Interpretations of the Sixties in Japan and the US: Historical
Assessment and Voices from the Sixties Generation”

部会 II 1960 年代の米国における社会運動の相互連関と文化変容
司会: 小塩 和人 (上智大学)
コメンテーター: 有賀 夏紀 (埼玉大学)
パネリスト:
Kevin K. Gaines (ミシガン大学)
ガーナにおけるアフリカ系アメリカ人亡命者と1960 年代の「長く暑い夏」
“African American Expatriates in Ghana and the Global ‘Long Hot
Summer’ of the 1960s”
梅﨑 透 (フェリス女学院大学)
「三つの世界」の時代におけるアメリカ1960 年代―国境を越える想像力と「連帯」
“The Sixties in the Age of Three Worlds: The Impact of Third World
Revolutions on the American Left”
藤本 博 (南山大学)
アメリカにおけるヴェトナム反戦運動とその遺産―国際的連関の視点から
“An International Perspective on the Impact and Legacies of the
American Anti-Vietnam War Movement”
Beth Bailey (テンプル大学)
女性を定義する―1960 年代のアメリカにおける性とジェンダーをめぐる闘争
“Defining Women: American Struggles over Sex and Gender in the Sixties”

共催:科学研究費・基盤研究A「1960年代の米国における文化変容とその越境に関する総合的研究」/上智大学アメリカ・カナダ研究所(instacs@sophia.ac.jp Tel: 03-3238-3908)
http://www.info.sophia.ac.jp/amecana/jindex.htm
後援:日本アメリカ史学会/同時代史学会

About 2010年11月

2010年11月にブログ「日本アメリカ史学会」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年10月です。

次のアーカイブは2011年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34