テーマ: 国際シンポジウム「創られる『アメリカ』 — 国民化の回路を問う —」
日時: 2004 年 6 月 12 日 (土) 14:00 - 18:00
会場: 専修大学神田校舎6号館2階国際会議室
論者および題目:
1) ジョン・ハワード(ロンドン大学キングズ・カレッジ)
"Gendered Interventions:
Americanization and Protestant Evangelism under Japanese American Incarceration"
コメンテーター:島田法子(日本女子大学)
2) メレディス・レイモンド(オバリン大学)
"Global Disease, National Compassion:
Representation of the United States in the HIV/AIDS Pandemic"
コメンテーター:大津留(北川)智恵子(関西大学)
3) ウィリアム・ダリティ、Jr. (ノースキャロライナ大学チャペルヒル校)
"Lateral Mobility, Race, and Americanization"
コメンテーター:松本悠子(中央大学)
司会:中條献(桜美林大学)
続きを読む "アメリカ史研究会 第 207 回例会" »
テーマ: 修士論文報告会
日時: 2004 年 4 月 24 日(土)13:00 - 16:30
会場: 東京大学駒場キャンパス 12 号館 1213
論者および題目:
1) 丸山雄生(一橋大学・院)
「P. T. バーナムとアメリカ文化におけるキュリオシティ」
コメンテーター:能登路雅子(東京大学)
2) 安田こずえ(東京外語大学・院)
「『スモーキング・ティーチャー』事件 1923 - 1928
— ニュージャージーにおける新しい市民 —」
コメンテーター:松本悠子(中央大学)
3) 川口悠子(東京大学・院)
「原爆と『平和のシンボル』論
ー戦後初期の広島市における戦災復興問題を中心に」
コメンテーター:林義勝(明治大学)
司会:貴堂嘉之
続きを読む "アメリカ史研究会 第 206 回例会" »
テーマ: ミニ・シンポジウム「公民権運動再考」
日時: 2003 年 12 月 20 日(土)14:00 - 17:30
会場: 明治大学駿河台キャンパス・リバティタワー 19 階第六会議室
論者および題目:
川島正樹(南山大学)
「バーミングハム闘争40周年にちなんで
— 複数の合意文書から地域社会への意義を考察する試み」
藤永康政(山口大学)
「公民権、ニュー・レフト、労働運動の交錯点
— 革命的黒人労働者連盟を中心に」
コメンテーター: 細谷典子(一橋大学・院)、大八木豪(東京大学・院)
司会: 大森一輝
続きを読む "アメリカ史研究会 第 205 回例会 " »
テーマ: ミニ・シンポジウム「第二次大戦後アメリカのナショナリズム」
日時: 2003 年 7 月 5 日(土)14:00 - 17:00
会場: 東京大学駒場キャンパス 10 号館会議室 (3 階 301 号室)
論者および題目:
杉山茂(静岡大学)
「戦時の公共 / 独立系メディアと歴史家」
上杉忍(横浜市立大学)
「アメリカの戦争と黒人」
古矢旬(北海道大学)
「ナショナリズムと反ナショナリズム — 戦後アメリカの場合 — 」
司会・コメンテーター:西崎文子(成蹊大学)
続きを読む "アメリカ史研究会 第 204 回例会" »